かけて食べるガーリックオイル
青森県田子町自慢のブランド・たっこにんにくをたっぷり使用!
ソムリエが厳選した上質なエキストラバージンオリーブオイルに浸し低温で
熱した、にんにくの風味豊かな和の郷オリジナルの
アホエンオイル(ガーリックオイル)です。
にんにくの健康成分の一つですが、
実はそのままのにんにくには含まれていません。
にんにくを切ったりすりおろしたりした時に出てくる独特のにおいの元
アリシンが、油に溶け込むことでアホエンに変化します。
昔から『にんにくは体に良い』と言われてきましたが、
近年はこのアホエンという成分も注目されるようになりました。
脳神経外科の篠浦先生は、早くからこのアホエンという成分に注目し、
手術の不安やストレス解消・体力維持のため、
自作のにんにく油を毎日飲んでいるそうです。
また、アホエンの様々な健康効果についての書籍を数多く出版しており、
体力・免疫力が低下する術後の患者さんにも飲ませていると書いておられます。
和の郷では、アホエンをより効率よく、美味しくお召し上がりいただける
よう、こだわりの原料と製法で独自のアホエンオイルを作りました。
たっこにんにく
国産にんにくの中でも特に品質の良い、青森県最南端の田子町のブランド
「たっこにんにく」(福地ホワイト六片種)。丸く豊かでエレガントな形と、
1粒1粒が大きく、身が締まっているのが特徴です。
田子町でにんにく栽培が始まった1962年から一貫したこだわりの
土づくりと、朝晩の寒暖差、雪深く長く厳しい冬を越して育つことで、
甘みと旨味がギュッと凝縮された美味しいにんにくです。
和の郷のアホエンオイルは、食の安全・環境保全・労働安全に取り組む
農場に与えられるJGAP認証取得の自社農園で栽培した
たっこにんにくを使用しています。
アホエンオイル185gあたり、Mサイズ1玉分(約30g)のにんにくを使用し、
じっくり数時間低温で熱しています。
にんにくの旨味と健康成分がたっぷり溶け込んでいます。
▼たっこにんにくについて詳しくはこちらから
ソムリエ厳選EXVオリーブオイル
イタリア・シチリアの世界遺産の地でオーガニック栽培された摘みたて
新鮮なオリーブの実だけを、化学処理を一切行わずに搾った
エキストラバージンオリーブオイルです。
国際オリーブオイルコンテストではシルバーメダルを受賞し、
有機JASも取得。 日本オリーブオイル協会ソムリエが厳選した、たっこにんにくの力強い味
にも負けないフレッシュな味と香り、新鮮で上質な証でもあるピリッとした
程よい辛みがあります。
アホエンオイルは毎日続けてほしいオイルだからこそ、
とことん品質にこだわり、原料はもちろん添加物は一切使わずに
作っています。
アホエンをより多く抽出し、酸化を抑え長期保存が出来るよう、
独自の製法でスタッフが手作業で製造しています。
遮光瓶ですので、日光による劣化も防いでいます。ソムリエお墨付きの品質です。
和の郷のアホエンオイルは、試験の結果、100gあたり2mgのアホエンが
含まれていることがわかりました。
にんにくがたっぷり溶け込んだ美味しいオイルなので、
ついパスタ作りやアヒージョなどに使いたくなりますが、
実はアホエンは熱に弱く80℃で壊れてしまうため 加熱調理には向きません。
和の郷ではアホエンをより多く抽出し、
成分が壊れないように常に温度に気を付けながら製造しています。
せっかくの健康成分を無駄なく吸収していただきたいので、
加熱調理ではなく、出来上がったお料理にかけるなどしてお使いください。
そのままスプーンで一杯ほど飲む
篠浦先生も長年続けている、一番簡単な摂り方です。
喉にピリッとした辛みが残りますが、原料由来のもので新鮮な証です。
パンやパスタにかけて簡単「ガーリック味」
焼いたトーストにかければガーリックトーストに早変わり!
刻んだトマトなどと一緒に混ぜてパンに乗せ、ブルスケッタ風にも。
パスタに和えれば味もしまり、コクもグッと深まります。
ドレッシング代わりで減塩
お好みで塩や醤油などと混ぜ、サラダ、カルパッチョ、冷奴などにもどうぞ。
塩加減が調整できますので、市販のドレッシングに比べて塩分も抑えられます。
和の郷オリジナルの『ガーリックハーブソルト』と一緒に使えば、
さらににんにくの旨味がアップ!
お好きな食べ方を見つけてください
出来上がったお料理にかけるだけで、にんにくのコクと香りで美味しさアップ!
「パンを浸しただけでも美味しい!」
「簡単にガーリックパスタが作れて重宝しています!」
という嬉しいお声もいただいています。
かけるだけで、いつものメニューがワンランクアップします。
ぜひお好きな食べ方を見つけてみてください。
※一日の目安は、大さじ1/2〜1杯程度です。
※にんにくと違い刺激が弱いので、お子さまや年配の方、
体調を崩されている方にも安心してお召し上がりいただけますが、
一度にたくさん使うと脂質のとり過ぎや胃に負担がかかる場合もあります
のでご注意ください。
保存料や酸化防止剤などの添加物は一切使用しておりません。
完全無添加・手作りの和の郷オリジナルです。
美味しく良質なアホエンオイルを「かけて」食べて、
毎日の健康維持にお役立てください。
納豆にかけたり、玉ねぎやりんごのすりおろしと混ぜてドレッシングにして
みましたがにんにくのコクもありとても美味しかったです。
周りからも美味しいと喜ばれました。
みたら本当に美味しくて、お試しサイズという事もありあっという間に
使い切ってしまいました。大きいサイズでリピートしたいと思います。
妻は体が弱く、もともとにんにくが好きではありませんでしたが、
元気に過ごしたいと夫婦2人で少しずつ続けています。
おかげで体調も崩さず元気に過ごしています。
『本物』の生搾りえごまオイル
【110gボトル】
農薬を使わず、発酵米ぬかとミネラル豊富な海藻を混ぜ込んだ有機肥料で
育てたえごまを、昔ながらの圧搾法でゆっくりゆっくり丁寧に生搾り。
15年以上、試行錯誤を繰り返して生まれた、
香り豊かな『本物』のえごまオイルです。
様々な病気やアレルギーなどの健康が脅かされる現代、
ぜひ皆様のお力になれたらとの思いから、美味しさと安全をお届けいたします。
シソ科の植物であるえごまの種子を搾った植物油で、独特の香ばしさがあり、
健康効果が高く、体に良い油として近年ますます注目されています。
えごまは東北地方では「ジュネ」・「ジュウネ」・「ジュウネン」などと
呼ばれています。この呼び名は「食べれば十年(ジュウネン)長生きする」ほど
体に良いものだ、と言われたのが由来のひとつだそうです。
昔は、おばあちゃんがえごまをすりつぶして味噌と砂糖と混ぜ合わせた
たれをつくり、小麦粉やそば粉でつくった串餅に塗って、
子どもたちが囲炉裏やストーブで思い思いに焼いて食べるのが
秋から冬の風物詩でもありました。
えごまオイル(油)が注目されるきっかけとなったのは
α-リノレン酸でした。
α-リノレン酸は青魚に多く含まれているDHAやEPAと同じく、
人間の体内で合成することが出来ないオメガ3脂肪酸の1つです。
不足すると心臓病のリスクが高まると言われているほか、
脳や神経、皮膚など様々な影響が出ると言われています。
またα-リノレン酸は、体に入ると一部がDHAやEPAに変化し、
血液をサラサラにしたり、脳や神経組織の機能を高める働きがあるとされています。
妊婦さんや成長期のお子様はもちろん、年齢を問わず、
健康のために意識して摂りたい必須脂肪酸です。
厚生労働省が発表した、国民の健康の保持・増進を図る上で
摂取することが望ましいエネルギー及び栄養素の量の基準を示した、
「日本人の食事摂取基準」(2020年版)でも、
オメガ3脂肪酸の摂取基準が掲載されています。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
1日に必要な量を野菜から摂ろうとすると(α-リノレン酸として摂る場合)
ほうれん草なら約1.4kg食べる必要があり、毎日続けることは大変です。
えごまの種子から搾った油にはα-リノレン酸が豊富に含まれていて、
小さじ1杯(約3gほど)で必要量を摂取できるため、お手軽です。
近年は健康志向の高まりもあり、オメガ3脂肪酸は「健康によい油」
「体に良い食材」として、α-リノレン酸を含むえごまオイルに注目が
集まっています。
1)美味しいえごまは土づくりから
環境と土本来の力を活かすため、岩手県産の発酵米ぬか・ミネラル豊富な
三陸の海藻を混ぜこんだ有機肥料で土づくりをし、えごまを育てています。
2)安心で美味しいえごまを
栽培中はもちろん、栽培期間以外も除草剤などの農薬・化学肥料は
使っていないので、日々雑草との戦いです。
種まきから収穫までは、ひたすら除草。
えごまを育てるうえで一番大変な作業です。
そして実がつき始めるころには、虫や鳥の群れに狙われ続けます。
また、えごまの実はデリケートで、品質管理の難しい穀物です。
洗い方・乾燥工程・保管方法・搾油方法など…年間を通して
美味しいえごまオイルをお届け出来るようになるまで、
試行錯誤を繰り返しました。
非常に手間暇がかかることから、
収穫後のえごまをそのまま使う生産者さんも多いようです。
安心してお召し上がりいただけるよう、収穫したえごまはきれいになるまで
真水で洗浄し、機械による異物除去のほか
目視での異物除去を徹底しております。
3)独自開発した搾油機
溶剤などは使わず、簡単に分解洗浄が出来るように
搾油機を自社開発しました。
安心・安全な圧搾法へのこだわりが実現しました。
4)より美味しいえごま油に
えごまオイルは熱に弱い植物油です。
大量製造のための高圧力をかけて搾る機械では、
熱に負けてしまい新鮮なオイルは出来ません。
時間をかけてゆっくりと搾る玉締め圧搾法で原料となるえごま種子に
熱を加えず、新鮮で栄養成分の豊富な、
雑味の無いまろやかな味と黄金色のえごま油を搾油することが出来ました。
α-リノレン酸は熱に弱い栄養素なので、
加熱調理せず、そのままお召し上がりください。
◎サラダにかけて
お好みの塩や、ドレッシングなどに混ぜてどうぞ。
◎おひたしに
だし醤油などと一緒に和えて、毎食の「もう一品」として。
◎味噌汁・スープに
食べる直前にかければ、栄養素を壊さず美味しくお召し上がりいただけます。
◎\一番人気!/パンにかけて
岩塩など塩にこだわる方も増えています。一番人気の食べ方です。
◎\生産者おすすめ!/アルコール類に
農家のお父さんたちは毎晩の晩酌で『グイっと飲めるから良いんだよ』と、
ビールや焼酎に入れて飲んでいるそうですよ。
独自の圧搾機で、一切熱を加えずに生搾りしたえごまオイルは
とても透き通った黄金色です。
クセがなく、あっさりしていますが香り豊かでとてもまろやかです。
添加物も使用していません。
「健康維持のため」「病気をされたご家族のため」
「新しい命をさずかった娘さんのため」
全工程が手間暇のかかる大変な作業ですが、長年使っていただいている
嬉しいお声が原動力になっていると、生産者さんは語ります。
こだわりのつまった「本物」のえごまオイルを、ぜひお試しください。
えごまのいい香りがして、とてもよく合いました。
サラダとも、もちろん相性抜群でした!
試してみたら、めっちゃ合う!!衝撃の美味しさでした。
ますます美味しい一品になりました。
かつお節やお出汁系との相性が良いのだと思います。
名称 | 香味食用油 |
原材料 | 食用オリーブ油 オリーブ(イタリア産)、にんにく(青森県田子町産) |
内容量 | 185g |
保存方法 | 直射日光、高温を避けて常温で保存 |
賞味期限 | 製造日より1年(別途商品ラベルに記載) |
栄養成分表示(100gあたり) | 熱量:899kcal、たんぱく質:0.0g、脂質:99.9g、炭水化物:0.0g、食塩相当量:0.0g |
アホエン含有量(100gあたり) | 2mg |
お召し上がり方 | 大さじ1/2〜1杯ほどを目安にお使いください。 |
注意事項 | ※低温で保存すると白濁し固まってしまいます。直射日光、高温を避けて、常温で保存してください。固まってしまった場合は常温でゆっくり溶かしてください。 ※にんにく成分「アホエン」は熱に弱いため、加熱調理には使わず、出来上がったお料理などにかけてお召し上がりいただく事をおすすめします。 ※量が多いと脂質のとり過ぎや胃に負担がかかる場合もありますのでご注意ください。 |
名称 | 食用えごま油 |
原材料名 | えごま種子(岩手県産) |
内容量 | 110g |
賞味期限 | 製造日より1年(商品ラベルに記載しています) |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、開封後は要冷蔵 |
製造者 | (有)アルバ 岩手県北上市和賀町藤根25-16-2 |
栄養成分表示(100gあたり) | エネルギー:900kcal、たんぱく質:0g、脂質:100g、炭水化物:0g、食塩相当量:0g |
注意事項 | ※一日の目安は、小さじ1杯(約3g程)です。 ※酸化防止剤等は使用していないので、開封後は冷蔵庫で保存し、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※熱に弱いため、加熱調理には向きません。 |
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
田子町産りんご100%丸搾り 無添加りんごジュース 1000ml×6本セット
5,480円(税込)
-
【日本一ブランド】たっこにんにく Lサイズ15玉(青森県田子町産にんにく)
4,200円(税込)
-
無添加・手作り!あいこ味噌130g× 3本セット
2,400円(税込)
-
アホエンオイル 185g × 3本(12/31まで専用化粧箱プレゼント中!)
5,500円(税込)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。
- ホーム /
- 支払い方法について /
- 配送・送料について /
- 返品について /
- 特定商取引法に基づく表記 /
- プライバシーポリシー /
- メルマガ登録・解除 /
- RSS / ATOM